ねらい | 達成度 | 課題・対応 | 評価委員の考察 | ||
一 日 入 園 会 |
保 育 者 |
幼稚園生活に対する不安を解消できるように工夫する | 3.9 | 子ども一人ひとりと目を合わせその言葉を丁寧に受け止めるようにした。表情や動作を大きくして、子ども達により伝わるよう工夫した。保育者自身も楽しみながら進めるよう努めた。 | (考察なし) |
幼 児 |
いろいろな遊びの中で先生や友達とふれあい楽しさを味わい、幼稚園という世界に好奇心を抱く | 3.8 | 部屋や大勢の人に戸惑う子ども達にもゆっくりと優しく話しかけ、幼稚園の温かい雰囲気が伝わるようにした。 | ||
保 護 者 |
幼児の素朴な自己表現と小さな意欲を受容し、楽しむことが出来るように、工夫する | 3.7 | 保護者の緊張がやわらぐよう笑顔で優しく丁寧に対応した。活動にも遺書に参加してもらえるよう声をかけた。 |
〒511-0807
三重県桑名市大字西汰上656番地
TEL.0594-22-2180
FAX.0594-23-2265